2025.06.09
柏原市子どもの学習・生活支援事業「まなび家ほのぼのこくぶ」

家庭の事情や修学に課題のある中学生への学習支援と居場所の一環として、学生が対応しています。
ひとり一人のペースに合わせた学習支援や、何でも話ができるお兄さん・お姉さんとしての役割を担っています。
中学生たちの希望する高校進学や進路に向けて、また、人生の先輩として学習支援を中心に、どのような声かけを行えばよいか、自分たちに何ができるのか、自主的に学習会やミーティングを開催し、意欲的に活動を行っています。
福祉の専門職を目指す学生にとって、中学生に寄り添い、思いを受け止めることでコミュニケーション能力の向上や対人支援について学び、今後の方向性を考える機会となっています。
- 開催期間
- 2025年4月1日(火) ~ 2026年3月31日(火)
- 実施組織
- 関西福祉科学大学 福祉創造学科
- 開催日時
- 毎週水曜日 19時から21時
- 参加対象
- 関西福祉科学大学 福祉創造学科
関西福祉科学大学 心理科学科
関西福祉科学大学 健康科学科
関西福祉科学大学 福祉栄養学科
関西福祉科学大学 リハビリテーション学科(理学療法)
関西福祉科学大学 リハビリテーション学科(作業療法)
関西福祉科学大学 リハビリテーション学科(言語聴覚)
関西福祉科学大学 教育学科
関西女子短期大学 保育学科
関西女子短期大学 養護保健学科
関西女子短期大学 歯科衛生学科
関西女子短期大学 医療秘書学科
関西福祉科学大学高等学校
- 参加方法
- 本サイトの「お問い合わせ」からご連絡ください
- 開催場所
- 柏原市国分本町
- 問い合わせ先
- 本サイトの「お問い合わせ」からご連絡ください