2025.06.09
受付終了
赤十字救急法講習

毎年、日本赤十字社大阪府支部柏原地区・柏原市と連携し、赤十字救急法基礎講習・救急員養成講習を開催しています。基礎講習では、手当の基本、人工呼吸や心臓マッサージの方法、AED(自動体外式除細動器)を用いた電気ショックなどを習得できます。救急員養成講習では、日常生活における事故防止や止血の仕方、包帯の使い方、骨折などの場合の固定、搬送、災害時の心得などについての知識と技術を習得できます。全課程修了者には受講証が交付されるとともに、検定合格者には履歴書等に記載できる赤十字救急法救急員(赤十字ファーストエイドプロバイダー)認定証が交付されます。
- 開催期間
- 2025年6月29日(日) ~ 2025年12月7日(日)
- 実施組織
- 関西福祉科学大学 健康科学科
- 開催日時
- 春:2025年6月29日(日),7月5日(土)・6日(日)の3日間
秋:2025年11月29日(土),12月6日(土)・7日(日)の3日間
- 参加対象
- 15才以上の方であればどなたでも参加可
- 参加方法
- 【関西福祉科学大学生・関西女子短期大学生】
申込期間内に教務部のレポート提出BOXへ提出を
【一般の方】
電話またはFAXで関西福祉科学大学 養護看護実習室(電話/FAX072-978-0763)へお申し込み
- 開催場所
- 春秋ともに,大学2号館5階
- 問い合わせ先
- 関西福祉科学大学 養護看護実習室 (大学3号館4階)
平日のみ。13時~14時は閉室しています
電話/FAX 072-978-0763
- 備 考
- 募集人員に限りがありますので、定員を超えた場合は一般の方を除いて,抽選となります